新オフィス紹介とソーシャルランチ
こんにちは!(^^)! ブログでの御報告が遅くなりましたが 4月17日オフィス移転いたしました\(^o^)/ 今回は新しいオフィスをちょこっと紹介しつつ オフィスに新設されたキッチンにて開催した ソーシャルランチの模様をお届けします。 場所は以前のオフィスからも歩いて15分ほどの 文京区湯島です。 こちらのビルの2階が受付になります。...
View Article餃子パーティー
こんにちは(~o~) 先日アシアルキッチンで、餃子パーティーを開催しました(*^^)v 今回は引越し祝いもかねて移転に関して御協力いただいた方々や社員の家族も参加し 総勢50名ほど集まりました。 主催は、当社イチいや、日本有数の餃子を愛する男、 塚田さんです。 最近はテレビ出演も多く、『餃界人』としても益々活躍中です!(^^)! そんな塚田さんが今回は、...
View Articleレコメンド - アイテムベース協調フィルタリング -
こんにちは江口です。 今回は、先日社内勉強会で以下の内容について発表しましたので、ブログでも共有させて頂きます。 【概要】 ・アイテムベース協調フィルタリング(商品レコメンド) - アイテムベース協調フィルタリングを実装してみた - ユーザーが購入した商品の中からjaccard指数で類似商品を見つけ出す - 対象商品をベースに同じ商品を購入している別のユーザーが購入した別の商品をレコメンド -...
View Article6月のソーシャルランチ(FIRE HOUSEハンバーガー)
こんにちは! だーいぶ御無沙汰してしまいましたが、 アシアル一同元気に活動しております(^^♪ さてさて、新オフィスにきてからキッチンと ひろーいダイニングスペースの おかげでソーシャルランチ絶賛開催中です。 現在月2回のペースで実施しており、ほとんどのメンバーが参加しております。 というわけで更新遅れてしまいましたが、どんなものを食べてるか・・・御紹介!...
View Article8月のソーシャルランチ①(そうめん食べ比べ)
こんにちは! ソーシャルランチの御紹介 続いて8月編です。 8月は一回目はそうめんと豚しゃぶサラダでした。 今回は南島原のそうめんと揖保の糸を食べ比べしました。 こちらが南島原の素麺 付け合せは豚しゃぶサラダ 大量に茹でて・・・ 食べる 食べる 更に食べる――...
View Article8月のソーシャルランチ②(うなぎ祭り)
こんにちは(*^_^*) 8月のソーシャルランチ2回目は なんと・・・ うなぎでしたー(^^♪ 鹿児島産のうなぎをたくさんお取り寄せして 社内で炊いた炊き立てのご飯に乗せて うな丼を楽しみました。 スタミナつけて残暑を乗り切ります(^.^)
View Article2018年も宜しくお願い致します。
こんにちは! 2018年に入りまして早くも1月後半ですね^^; 遅くなりましたが 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて今回は、2017年末におこなった アシアル大忘年会 の模様をお伝えします(^^♪ 会場はもちろんアシアルキッチン&ダイニング 今回はお料理からテーブルセッティングまでを完璧に仕上げてくださる ケータリング屋さんにお願いしました。 THE インスタ映え!...
View Article2月のソーシャルランチ
こんにちは(^^♪ 平昌オリンピックも日本冬季オリンピック史上最多メダル数を獲得し 盛り上がり最高潮のうちに終わりましたね。 連日感動をもらい、なんだかお仕事もがんばろうって気持ちになる オリンピックってやっぱりステキです。 アシアルも今回は華やかなメニューでソーシャルランチを実施しました。 今回はビーフシチューとチョコレートフォンデュです。 約40人分ということで...
View Article「モナカレー」大試食会
こんにちは! Monacaのサービス提供開始から7年、先日ついにユーザー数が20万人を突破いたしました。 先日その記念企画として、オリジナルレトルトカレー「モナカレー」を作りました。 詳しいキャンペーン内容はこちら ※販売はしておりません。 今回はその「モナカレー」を社員みんなで試食してみました。 こちらがそのパッケージ ↓↓↓ 大量に湯煎スタート ごはんもたくさん炊き上がりました。 完成!...
View Article4月のソーシャルランチ①(ちらし寿司)
こんにちは! 4月も中盤に入りました。 世間では「春バテ」なんて言葉も出てきて 花粉症、気温の変動や新生活の緊張感から調子を崩す方も多いみたいですね。 さて、そんな時もアシアルでは 「ソーシャルランチ」でみんなでおしゃべりしながら美味しいものを食べることで リラックスして春バテ解消しちゃいます(^_^)v 今回のメニューは宅配寿司「銀のさら」さんのちらし寿司です。...
View Article