Quantcast
Channel: アシアルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 298

iPhone6 PlusのPSDモックアップとAppleのフォント

$
0
0
みなさんお久しぶりです。
デザイナーの和田です。

一昨日、iPhone6/6Plusが発表されましたね。
大きくなったiPhone。ちょっと持ち歩くのが大変かなぁと思いつつも、Full HD(6Pluas)と聞くとやっぱり欲しくなってしまいます。
でも、仕事で作る画像が増えるのは面倒くさいなぁ...と思う今日この頃です。

■iPhone6 PlusのPSDモックアップ



さて、
今後、業務で使う機会が増えると思いPhone6 PlusのモックアップをPSDで作成しました。
こちらは公開いたしますので、ご使用になりたい方は以下のダウンロードから取得してください。
商用利用可です。

※ 素材そのものは再配布しないでください。

ただし、実際とは違う部分も多々あると思います(現在のAppleのサイトに掲載されている画像を見て作っただけなので...)。その辺りはご了承下さい。

ダウンロード


さてさて、今日はフォントの話しをしたいと思います。

■一つ目です


Appleのサイトを見ていたら、タイトル部分が画像ではなくテキストが配置されていました。AXISフォントっぽいけど...。
気になってCSSを見ると「AppleTP」というフォントファミリーが指定されていました。
Appleが新しく作ったのでしょうか?



でも、
/* Copyright © 2001 Isao Suzuki. All Rights Reserved. */
の記述がCSSにありました。

詳しく調べてはいないので断定出来ませんが、AXISフォントを使っているみたいですね。
ちなみに、英数字部分はMyriadっぽいです。

とても気になります。


■二つ目です


一昨日発表されたApple WATCH。
このロゴフォントは何を使用しているんですかね?


↑Appleのサイトで掲載されていたロゴ


最初DINかな...とも思ったのですがが違うので外れっぽいです。


↑Font Shopで検索したFF DIN BLACK



MyFontsのWhatTheFontでも調べてみたのですが、近いものでも「A,C」が違いました。ピッタリなものはありませんでした。


↑MyFontsで検索した結果




う〜ん。こちらも気になります。

もし知っていらっしゃる方いましたら教えてください。

それでは、失礼いたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 298

Trending Articles