「企業競争力向上のためのHTML5活用戦略会議」開催報告
アシアルの塚田です。 去る11月10日に東京で「企業競争力向上のためのHTML5活用戦略会議」を開催致しました。 当日は、SI企業様を中心に100名近くのご参加を頂きまして、盛況のうちに開催できました。...
View Article第一回Apache Cordova勉強会で「Cordovaで作るHTML5ハイブリッドアプリ 〜開発ベストプラクティスを学ぶ〜」という題で発表しました
第一回Apache Cordova勉強会にて、「Cordovaで作るHTML5ハイブリッドアプリ 〜開発ベストプラクティスを学ぶ〜」という題で発表しました。Cordovaでアプリを開発する上で、開発プロセスの中で留意する点についておおまかに説明しています。発表資料は以下になります。 自分以外の発表では、次のようなものがありました。 ・Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介...
View ArticleMonacaエンタープライズ製品発表のまとめ
Monacaチームの四方です。 先日「Monacaエンタープライズ」の製品発表を行いました。 今回は製品発表のサマリをご紹介します。 Monaca エンタープライズとは Monacaエンタープライズは、エンタープライズ向けアプリで必要とされる様々な要件に対応できるよう、今までのMonacaに大幅な機能強化を加えた開発基盤です。 これまでのMonacaは 開発環境 :Monaca Cloud...
View Articleブレークポイント対応!Andorid用MonacaアプリをGoogle Chromeでリモートデバッグ!
アプリ開発の効率をあげるためにはどうすれば良いでしょう。開発していて、書いたコードが一発で問題なく動くことなどほとんどない訳で、大事なのはデバッグになります。問題のありそうな箇所をいち早く突き止めて、修正していくことでアプリの精度を高めていくのが大事です。...
View ArticleMonacaでのアプリ開発をローカルで可能にする「Monaca Localkit」ベータ版の紹介
MonacaはこれまでWeb IDEを使ってWebブラウザ上で開発するスタイルが基本でした。WebDAVも提供はしているものの、修正したらオンラインのMonaca上に反映して、それを手元のスマートフォンでデバッガーを通して確認するという流れだったと思います。 つまりこのような形です。 Monaca IDEを使った開発 Webブラウザでの修正は Monaca Cloud...
View ArticleOnsen UI v1.2がやってくる! 新機能を紹介。
CordovaやPhoneGapを使ったHTML5ハイブリッドアプリを開発するためのUIフレームワーク、Onsen...
View ArticleChrome Dev Summit 2014に参加してきた
久保田です。 11月19-20日にカリフォルニア州マウンテンビューのGoogleのオフィスで開催されたChrome Dev Summit 2014に行ってきました。このイベントは、Google I/Oなどのイベントとは違って、200名程度の技術者が招待されて初めて出席できる技術カンファレンスで、Google Chromeに関連した技術者向けの発表が行われます。 この記事では、Chrome Dev...
View Article「2014 Red Herring Top100 Global」を受賞!
アメリカ・ロサンゼルスで開催された「Red Herring Global」にて、アシアル社が「Top 100」入りを果たしました! 「Red Herring Top 100 Global」への選出企業は、財務数値、技術革新度、経営能力、事業戦略、市場浸透度などを基準に選出されています。「Red Herring Top 100 Global」は、過去にGoogle、Yahoo、...
View Articleレバレジーズさん主催のヒカ☆ラボPHPイベントで「今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4」の発表をしました。
アシアルの坂本です。 最近は生ハムの原木を買ってしまい塩分過多な生ハム生活をエンジョイしています。 さて、昨日の12月10日にレバレジーズさん主催のヒカ☆ラボPHPイベントに登壇しました。 Laravel4がなぜ熱いか、その根拠と実際の業務で使うベストプラクティス、そしてLaravelの今後についての発表を行いました。 下が実際の発表資料です。 今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4...
View ArticleCrosswalkを使うとどれくらいパフォーマンスがアップするかテストしてみました
Intelが開発、提供しているハイブリッドアプリ用のWebViewがCrosswalkです。 Crosswalkの公式サイト Crosswalk - build world class hybrid apps...
View ArticleGoogle の Chrome Dev Summit ~ Service Workers に関して ~
Google の Chrome Dev Summit に、先月参加してきました! こちらは、Chrome の新機能の紹介や開発者コミュニティーからの要望などをフィードバックする、技術者向けのイベントで、カリフォルニア州のマウンテンビューにある Google の本拠地で開催されました。...
View Article1.2リリース!新しく追加されたOnsen UIコンポーネントを紹介します
Onsen UIのバージョン1.2がリリースされました。いくつかの新機能がありますが、今回は特にUI周りで追加されたコンポーネントについて、その実装方法を含めて紹介します。 必要なもの node.jsおよびnpmが必要です。 Onsen UI 1.2のダウンロード まずはOnsen UI 1.2系(執筆時点で最新版は1.2.1)をダウンロードします。 Onsen UIの公式サイト...
View ArticleCordova/PhoneGapプラグインを使おう
ハイブリッドアプリの弱点とも言われるのが速度であったり、複雑なUIやネイティブの機能を使わないと実現できないような操作性です。最近ではWebひいてはHTML5の機能が充実してきているのでJavaScriptを駆使してできるようになってきていますが、それでも時と場合によってはネイティブと組み合わせる方が効率的であったりします。...
View ArticleMonacaでiBeaconを試す
iOS7の新機能として登場したiBeaconですが、対応のデバイスも販売され始めており、徐々に広がりを見せています。そしてiBeaconに対応したアプリはMonacaでも開発が可能です。今回はiBeacon導入までのレクチャー記事になります。 iBeacon端末の用意 今回はiOSをiBeacon化するBeaconEggを使いました。iBeacon端末にするためにはアプリ内課金でiBeacon...
View ArticleMonacaとappC cloudで手軽に広告表示をはじめてみよう
Monacaの新しいプラグインとしてappC cloudプラグインが追加されました!appC cloudはアプリ向け広告サービスで、アプリの収益化に役立てられるサービスになります。Monacaを使って作ったアプリであれば、iOS/Androidの両方に広告表示ができるようになります。 さらにMonacaユーザー限定のキャンペーンということで、appC...
View Article安全なPHPを使っていますか? - PHPバージョンアップとの付き合い方を考える
こんにちは。宇都宮です。 昨年末、著名なPHP開発者・Anthony Ferrara(ircmaxell)氏のブログに、PHP Install Statisticsという記事が掲載されました。この記事では、W3Techsの統計を元に、現在Web上に公開されているPHP製サイトのバージョン情報を調べ、いかに多くのPHP製サイトが、脆弱でサポートの切れたバージョンを使用しているか、解説しています。...
View Article日本語版「Stack Overflow」のAPIを利用してみた!
こんにちは、渡辺です。 去年12月16日に「Stack Overflow」の日本語版がパブリックベータとして公開されましたね。 公開からちょうど一ヶ月の1月16日(20時現在)の利用状況は下記のとおりで、質問すると高確率で回答がもらえるんですね。 ユーザー数:5458人 質問数:782件 未回答質問:92件 今回は、今後ますます活発化する日本語版「Stack...
View Article透過がサポートされたnode-webkit(NW.js)でガジェットを作ろう
こんにちは、古見澤(コミザワ)です。 今回は、前回記事にした node-webkit が透過をサポートし始めたので、HTML5やJavascript、CSSなどのWeb系の言語でガジェットのようなモノを作ってみようという内容となります。 ↓ツイッターから情報を取得して表示するだけの単純なものですが、こんな感じのものを作れます。 動画...
View ArticleiOSデバッガー3.2の変更点について
1月24日より、iOS版の最新デバッガーである3.2.0の配信を開始しました。このデバッガーではCordova 4.1への対応やステータスバーの搭載をとりやめるなど、いくつか大きな変更点があります。本記事にまとめていますので、ご参考にしていただきますようお願いいたします。 変更点の概要 iOS版Monacaデバッガー3.2.0は、以前のバージョンと比べて下記の変更が行われています。 Cordova...
View ArticleMonaca新規リリース Cordova 4.1移行ガイド
いつもMonacaをお使いいただき、ありがとうございます。 この度、1月30日にMonacaのメンテナンス作業を行わせていただきます。メンテナンスの予定は下記の通りでございます。 メンテナンス予定時刻 2015年1月30日(金)22時より1時間程度 メンテナンス中もMonacaバックエンドAPIはご利用になれます。...
View Article